top of page

医療業(医師を除く)向けの勤務間インターバル制度導入・運用マニュアルを掲載(働き方・休み方改善ポータルサイトより)

  • 執筆者の写真: 坂の上社労士事務所
    坂の上社労士事務所
  • 4月9日
  • 読了時間: 1分

「働き方・休み方改善ポータルサイト」(厚生労働省の委託事業)では、企業の皆様が自社の社員の働き方・休み方の見直しや改善に役立つ情報が提供されています。


令和7年4月4日、上記サイトより、【医療業版】勤務間インターバル制度導入・運用マニュアルを掲載したとの発表がありました。


このマニュアルは、医療業(医業に従事する医師を除く。)における勤務間インターバル制度の導入促進を図るため、勤務間インターバル制度を導入・運用している法人等の事例を収集するとともに、各法人等において導入・運用する際のポイント等を取りまとめたものでとなっています。


詳しくは下記のリンクよりご確認ください。


<【医療業版】勤務間インターバル制度導入・運用マニュアルを掲載しました>https://work-holiday.mhlw.go.jp/interval/pdf/06.pdf

 
 

最新記事

すべて表示
「賃上げ」支援助成金パッケージ 令和7年度予算における賃上げ支援のための各種支援策を公表(厚生労働省より)

厚生労働省では、生産性向上(設備・人への投資等)、正規・非正規の格差是正、より高い処遇への労働移動等を通じ、労働市場全体の「賃上げ」を支援することとしています。 この度、令和7年度予算における賃上げ支援のための各種支援策を「賃上げ支援助成金パッケージ」としてチラシの公表をし...

 
 
bottom of page