top of page
執筆者の写真坂の上社労士事務所

令和7年度 雇用保険料率0.1%引き下げ案を示す(労政審の雇用保険部会)

厚生労働省から、令和6年12月23日に開催された「第201回 労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会」の資料が公表されました。


今回の部会で、令和7年度の雇用保険料率(案)が示されたことが話題になっています。

これによると、雇用保険料率については、前年度から0.1%(被保険者負担分0.05%、事業主負担分0.05%)引き下げることとされています。

雇用保険料率が下がるのは17年度以来、8年ぶりとなります。

育児休業の際に使う「育児休業給付」と、雇用調整助成金などに充てる「二事業」の料率は維持されます。


具体的には、次のような案が示されています(一般の事業について)


▼雇用保険料率(全体)    :令和6年度1.55%→令和7年度1.45%

【内訳】

①失業等給付費等充当徴収保険率:令和6年度 0.8%→令和7年度 0.7%(引き下げ)

➁育児休業給付費充当徴収保険率:令和6年度 0.4%→令和7年度 0.4%(据え置き)

③二事業費充当徴収保険率   :令和6年度0.35%→令和7年度0.35%(据え置き)

※①及び②は労使折半で負担、③は事業主のみが負担。



失業等給付の積立金は新型コロナウイルス禍で減少したものの、その後の雇用環境の改善で回復傾向にあり、24年度の積立金は2.2兆円と、21年度から8割増となる見通しです。

令和5年度決算を踏まえ、基準等に照らして、失業等給付費等充当徴収保険率を0.8%から0.7%に引き下げるということです(他は据え置き)。


詳しくは、こちら

最新記事

すべて表示

令和7年1月8日 「労働基準関係法制研究会の報告書」を公表 13日を超える連続勤務をさせてはならない旨の規定を労基法上に設けるべきなどの方向性を示す

令和6年12月24日に開催された「第16回 労働基準関係法制研究会」において、「労働基準関係法制研究会報告書(案)」が提示され、令和7年1月8日、この報告書が正式に公表されました。 報告書の主たる項目は、次のとおりです。 ▼労働基準関係法制に共通する総論的課題...

日本年金機構から、「オンライン事業所年金情報サービス」について、より多くの方が利用できるようになったとのお知らせがありました。

令和7年1月7日に日本年金機構から、「オンライン事業所年金情報サービス」について、より多くの方が利用できるようになったとのお知らせがありました。 これまで、オンライン事業所年金情報サービスは、GビズIDをお持ちの事業主の方のみ利用可能でしたが、令和7年1月からは、電子証明書...

令和7年1月から 希望する離職者のマイナポータルに「離職票」を直接送付するサービスを開始します(厚労省が事業主向けのリーフレットを公表)

先月、厚生労働省から、「【被保険者の皆さまへ】2025年1月から、「離職票」をマイナポータルで受け取れるようになります!」とするリーフレットが公表されたことをお伝えしましたが、これについて、事業主向けのリーフレットも公表されました。...

bottom of page