top of page
執筆者の写真坂の上社労士事務所

国税庁より令和6年分所得税の定額減税Q&A(概要・源泉所得税関係)」を発表(令和6年8月20日改訂)

令和6年8月20日、国税庁より、「令和6年分所得税の定額減税Q&A(概要・源泉所得税関係)」を更新したとの発表がありました。年調年税額、年調減税の方法等及び各種給付措置の項目のところで数か所、改訂が行われています。今回改訂された箇所のQ&Aには、【令和6年8月修正】と付されています。


【8月修正のQ&A一覧】

●8-1 年調減税のための申告書の提出

●給与所得者(所得金額の見積額が 1,000 万円超)の配偶者に係る年調減税

●同一生計配偶者について「源泉徴収に係る申告書」に記載して提出した場合の取扱い

●扶養控除等申告書に記載された障害者である同一生計配偶者(年末調整時)

●源泉徴収簿の記載方法

●定額減税と併せて行われる各種給付措置に対する課税


<「令和6年分所得税の定額減税Q&A(概要・源泉所得税関係)」を更新しました(令和6年8月20日)>

最新記事

すべて表示

与党が令和7年度税制改正大綱をとりまとめ 「103万円の壁」への対応、子育て世帯に対する住宅ローン控除、生命保険料控除の拡充などを盛り込む

自民・公明両党は、「令和7年度 税制改正大綱」をとりまとめ、公表しました。(令和6年12月20日) この大綱では、令和7年度税制改正の主要項目及び今後の税制改正に当たっての基本的考え方が示されています。 最も注目を集めているのは、いわゆる「103万円の壁」への対応です。...

令和7年4月1日から次世代法の改正に伴い、くるみん認定、プラチナくるみん認定の認定基準等が改正されます(厚労省がリーフレットを公表)

「いわゆる令和6年改正育児・介護休業法等」により、次世代育成支援対策推進法が改正され、同法の有効期限が令和17年3月31日までに再延長されたほか、行動計画策定・変更時に育児休業等の取得状況等に係る状況把握・数値目標の設定を義務付けるといった次世代育成支援対策の推進・強化が図...

令和6年 推定組織率16.1% 過去最低に(厚労省調査)

厚生労働省から、「令和6年労働組合基礎調査の概況」が公表されました(令和6年12月18日公表)。 雇用されて働く人のうち労働組合に加入する人は、ことし6月時点の推定で16.1%と、3年連続で過去最低となったことが厚生労働省の調査でわかりました。...

bottom of page