top of page

「保険料納入告知額・領収済額通知書」の電子送付の開始 オンラインサービスの利用を呼びかけ(日本年金機構)

  • 執筆者の写真: 坂の上社労士事務所
    坂の上社労士事務所
  • 2024年1月30日
  • 読了時間: 1分

日本年金機構では、令和5年1月から、社会保険に関する情報・通知書を電子送付する「オンライン事業所年金情報サービス」を開始しています。


令和6年1月から、厚生年金保険料等を口座振替により納付いただいている事業主の方に郵送している「保険料納入告知額・領収済額通知書」について、電子送付を開始するということで、お知らせがありました。


電子データをe-Gov電子申請のマイページで受け取れるサービスです。

利用申込みから各種情報・通知書の受け取りまでがオンラインで完結し、初回の申込み以降は定期的に受け取れます。


【メリット】

(1)紙の通知書よりも早く受け取り・確認が可能

(2)定期的に受け取りが可能

(3)データの活用が可能


日本年金機構では、「この機会にオンライン事業所年金情報サービスをご利用ください」と呼びかけています。



 
 

最新記事

すべて表示
「賃上げ」支援助成金パッケージ 令和7年度予算における賃上げ支援のための各種支援策を公表(厚生労働省より)

厚生労働省では、生産性向上(設備・人への投資等)、正規・非正規の格差是正、より高い処遇への労働移動等を通じ、労働市場全体の「賃上げ」を支援することとしています。 この度、令和7年度予算における賃上げ支援のための各種支援策を「賃上げ支援助成金パッケージ」としてチラシの公表をし...

 
 
bottom of page