top of page
執筆者の写真坂の上社労士事務所

産前産後期間における国民健康保険料・税の免除措置 改正政省令

令和5年7月20日付けの官報に、「全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律」による国民健康保険法などの改正(令和6年1月1日施行分)が公布されました。

注目は、産前産後期間における国民健康保険料・国民健康保険税の免除(減額)措置の詳細です。

詳細

・世帯に出産する予定の国民健康保険の被保険者又は出産した被保険者(以下「出産被保険者」という。)がいる場合においては、当該世帯の世帯主に対して賦課する国民健康保険料の所得割額及び被保険者均等割額を減額する。


・上記の規定により減額する額は、出産被保険者の出産の予定日(出産の日)の属する月(以下「出産予定月」という。)の前月(多胎妊娠の場合には、3月前)から

出産予定月の翌々月までの期間に係る所得割額及び被保険者均等割額とする。

〈補足〉出産被保険者に係る国民健康保険税の免除(減額)措置についても、上記に準じる。

近く、改正内容を説明するためのわかりやすい資料が公表されると思いますが、ひとまず、官報の内容を紹介させていただきます。

最新記事

すべて表示

与党が令和7年度税制改正大綱をとりまとめ 「103万円の壁」への対応、子育て世帯に対する住宅ローン控除、生命保険料控除の拡充などを盛り込む

自民・公明両党は、「令和7年度 税制改正大綱」をとりまとめ、公表しました。(令和6年12月20日) この大綱では、令和7年度税制改正の主要項目及び今後の税制改正に当たっての基本的考え方が示されています。 最も注目を集めているのは、いわゆる「103万円の壁」への対応です。...

令和7年4月1日から次世代法の改正に伴い、くるみん認定、プラチナくるみん認定の認定基準等が改正されます(厚労省がリーフレットを公表)

「いわゆる令和6年改正育児・介護休業法等」により、次世代育成支援対策推進法が改正され、同法の有効期限が令和17年3月31日までに再延長されたほか、行動計画策定・変更時に育児休業等の取得状況等に係る状況把握・数値目標の設定を義務付けるといった次世代育成支援対策の推進・強化が図...

令和6年 推定組織率16.1% 過去最低に(厚労省調査)

厚生労働省から、「令和6年労働組合基礎調査の概況」が公表されました(令和6年12月18日公表)。 雇用されて働く人のうち労働組合に加入する人は、ことし6月時点の推定で16.1%と、3年連続で過去最低となったことが厚生労働省の調査でわかりました。...

bottom of page